通勤時間の有効利用って本当?

よく通勤時間を利用して勉強っていいますよね。でも、これって本当に効果的?

  • 実際、朝夕の通勤電車やバスに乗っている人のつけているヘッドホンから英語の会話らしきものが聞こえてくることがありますよね。これは本当に効果的なのでしょうか?
  • 全然効果がないとはいいませんが、私としてはちょっと?です。
  • 前にも言いましたが、Inputの訓練は”集中”です。できるだけ余計なInput(ほかの音とか視界です)を断ち切ってやらないと集中できずに、気がついたらほかのこと考えていたりします。よって通勤時はあまり向いていないと思うわけです。
  • 私は車で会社まで行きますが、リスニングに全く集中できません。運転にも集中してリスニングにも集中するというのはちょっと難しいです。
  • 通勤時間は逆にOutputの訓練をした方が効果的です。といっても書く訓練は間違ってもできませんから、話すのです。テープについてって話してもいいし、回りの景色の描写を英語でしてもいいです。こちらは能動的な訓練なので集中し易い。でも、電車の中ではやらないほうがいいのはいうまでもありません。
  • ちなみ私の会社の女性が薦められてペーパーバックに挑戦しました。しばらくたって、「どう?」と聞いてみましたが全然進まないとのこと。通勤時に読もうとするのですが、1分もしないうちにウトウトしまうとのことでした。まぁ、こりゃ別の理由ですね。気合いの問題でしょう。